手術前日
8月25日(月)
母と一緒に 午前中には病室へ。
元気ではあるけど、明日の手術を控え、とても不安そうな父。昨夜は眠れなかったそうです。
午前中は麻酔科の先生からの説明、午後には手術担当医との面談がありました。
午後の面談には、親戚のおじさんも来てくれて一緒に話を聞いて下さいました。このおじさんは、とても頼りがいのある方で、母と私にとっては心強かったです。
手術についての面談では、「なぜ外科手術をするのか理解していますか」という質問から始まり、手術方法や術後の合併症などについて説明を受けました。
その話の中で、「もしかしたら今の父の状態であれば手術の必要はないの?」と感じた説明があり、正直戸惑いました。母も私と同じように思い、手術することに迷いが生じたようでした。
ただそれは、内視鏡治療時の病理検査で、胃に癌細胞が残っている可能性は「あるかもしれないし、ないかもしれない」という結果から外科手術に至ったので、「残っていないケースの場合があることや、手術することで返って今の状態よりも悪くなる場合があること等を承知の上、全摘手術に臨んで下さいという意味であって、手術は必要やねん。だから、明日手術することになってるんやで。手術必要ないなら、入院や手術日が決まってるはずないやろ。」と、おじさんが助言してくれました。
おじさんの言葉を聞き、母も私も何となくでしたが、納得することができました。
当の本人・父はというと、手術自体よりも術後の食事や麻酔時の痛み等が気になるようで…。
この日、親戚のおじさんも一緒で本当に良かったです。心強かったのは勿論、先生の言葉じりや真意を深読みし、母と私は手術すること自体に迷い続けていたと思います。疑問を抱いたまま手術日を迎えずにすんだのは、親戚のおじさんのおかげです。
やっぱり頼りになるおじさんでした。
父自身は迷うことなく、覚悟が出来ているようでしたが。
いよいよ明日、手術です。
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ひとりごと(近況編)(2022.06.26)
- お花で気分アップ!/お花の定期便が人気なのも分かる気がする~(2022.02.10)
- アラフィフ女、恋みくじを引く(2021.11.18)
- 卵管水腫が増えた!?(2021.10.26)
- 初めて「かんたんラクマパック(日本郵便)」を利用した感想(2021.10.23)
☆みほたんさんへ☆
ご無沙汰しております。
大丈夫ですか?
その後いかがですか?
お父様心配ですね・・・。
入院や手術はもちろんですが
ご本人はもちろんですが
看病なされるご家族の大変さお察しいたします。
病院選びや手術の方法など選択しなければならないことが
たくさんありますよね・・・。
その度に悩んで選択していかなければなりませんから
家族での話し合いも多くなるでしょう。
時々忘れたころにやってきて
色々言うだけ言ってetc・・・何だか思い出します。
心強いおじ様がいらして良かったですね!
とにかくご自分のお体も大切になさって下さい。
お願いね・・・。
投稿: eipyon | 2015年3月17日 (火) 02時18分
☆eipyonさんに☆
ありがとうございます!
父が退院して約半年。色々ありましたが、お陰様で少しずつ元の生活に戻ってきました。
癌と分かった時の衝撃や入院生活の頃を思えば、今は毎日が幸せに思います^^
今では、あの時の辛さや苦しさを忘れたかの様に医師の言葉を守らず、早食い・食べ過ぎ傾向の父に、気苦労が絶えない状況ですが
私も持病があるので、悪化させないよう自分なりに心がけたいと思います。
暖かくなったと思えば、また寒い日もあり…気温の変化に戸惑うこの頃ですが、eipyonさんもお体大事になさって下さいね。
私からもお願いです☆
投稿: みほたん | 2015年3月18日 (水) 23時30分