お願い!これ以上痛まないでぇ~
今日は大雨の中、歯医者さんに行ってきました。
昨年の噛み合わせ治療がうまくいかず、治療した歯ほぼすべてに痛みが残り、さらには、左の顎のラインが下がり、顔の左右のバランスが崩れ…。ほんっとに最悪。
そんな状態で今年から転院したので、初めの頃は、今お世話になっている先生も治療方針に悩んでおられました。
噛み合わせ治療専門医の所で診てもらう方がいいのかな?と今でも考えることはありますが、「やり直すたびに自分の歯が減ってしまい、抜歯・入れ歯になってしまいますよ」と先生がおっしゃることも理解できるので、慎重に確実に・・と治療して下さる今の先生を信頼しようと思います。
ただ、月に2~3度ペースなのと、慎重な治療ということもあり、2月から始めた1本の歯の治療がまだ終了していないんですよね。今月中にやっと1本終了予定なのですが、他にも痛みのある歯が複数あるので、どれくらい通い続けることになるかと不安であります。
今日の治療は・・、
型取りして出来てきた被せ物を仮付けして頂きました。
診察台が倒れた(寝た)状態だと違和感なかったのですが、帰り道でカチカチ噛み合わせてみたら違和感があるんです。何度も調整して下さったおかげで、高さ的にはその内慣れてきそうな感じですが、下の歯としっくり合わないんです。歯が滑るというか波打つ感じというか。
仮歯はしっくり合っていたので、余計、違和感を感じてしまいます。
もしかしたら、これが正常な噛み合う位置なのかもしれないし、様子をみるしかないですよね。
しかも、磨き忘れなのか、歯の縁がギザギザしてるしぃ(>_<)
その歯と隣の歯に痛みが出なければ、次回本付け。1本治療終了となるので、とりあえず痛みが出ないことを願うばかりです。
~◆~◆◆~◆~◆◆~◆~◆◆~◆~◆◆~◆~◆◆~◆~◆◆~◆~
噛み合わせ治療を始めた昨年の4月から、いつもどこかが痛むので、それが当たり前の状態になってしまいました。
「あれ?今日は普通に食べれてる。」「今日はそれほど痛くなかったなぁ。神経が死んじゃったのか?」って、歯痛がおさまっている日があるとビックリというか、特別感を感じるようになっています。
とりあえず、痛みだけでも早くなくなるといいのだけど、「1本ずつ確実に」の治療方針なので、まだまだ歯痛に耐える日々は続きそうです。。
« 少しでも魅力的になりたくて/指先に意識を…。 | トップページ | 歯の微調整に行ってきました »
「健康」カテゴリの記事
- 胃腸の検査、無事終了(2023.03.24)
- 明日は胃・腸の内視鏡検査です(2023.03.14)
- 私に合う歯医者さんはいずこ?(2022.09.23)
- 今年初の婦人科健診(2022.01.30)
- 疑惑の「異常なし」(2022.01.22)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント