« 初めて「かんたんラクマパック(日本郵便)」を利用した感想 | トップページ | アラフィフ女、恋みくじを引く »

卵管水腫が増えた!?

婦人科に定期的に通うようになって、どれくらい経ったかな。
10年以上はなるかなー。

卵管水腫の経過観察で年に2回ペースだったのが、昨年、1年に1回でいいと言われ(コロナのせいもあったかもしれませんが)、気持ち的に嬉しかったです。


そして先日、約11か月ぶりぐらいに婦人科に行ってきました。
もちろん、卵管水腫の状態を確認するためです。

問診を終え、内診へ。
そうです。自動で足が開き、倒れていく診察台での内診です。

今回は運よく?女医さんが当日再診の担当で、恥ずかしさは低減しましたが、細胞採取の際、すごーく痛くて(>_<)

なんとか耐えて終了。
毎年受診してるけど慣れないわー。


いつもなら、その場(診察台のある部屋)で簡単な説明があり、着替えた後は医師との面談がないのですが、その日は診察室に再度呼ばれることに。

「水腫の大きさに変化なし」という診断が長年続いていたこともあり、今回も「変化なし」だろうと勝手に思いこんでいたら、

医師『水腫が増えています』

私『えっ!?』


エコー写真を見せてもらったら、たしかに前回より楕円形の黒い影が2つから3つになっていました。

1つは排卵期の影響かもしれないとのことですが、確実に1つ。
排卵期と関係なければ、2つ増えている可能性もあるようです。


ちょっと・・ではなく、かなりショックでした。


水腫が増えてすぐは注意しなければならないとのことで、次回は3ヶ月後の診察となりました。
せっかく年に1回ペースになったところなのに。。


「大きくなったら手術を考えましょう」と言われていたので、大きさの変化について毎回聞いていましたが、増えるなんて思いもしなかったです。

内診でグリグリされたからか、そのあと2日程、下腹部痛が出て、何となく気分も下がります。


とりあえず、採取した検査結果が来週分かるので、何事もないことを願うばかり☆


不安だけど、落ち込んでも仕方ないしなー。
でも、冷えないように、それは注意しようと思っています。

特に女性のみなさん、「冷え」は体調不良の原因になるので、体あたためましょうね(^^)




 

« 初めて「かんたんラクマパック(日本郵便)」を利用した感想 | トップページ | アラフィフ女、恋みくじを引く »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 初めて「かんたんラクマパック(日本郵便)」を利用した感想 | トップページ | アラフィフ女、恋みくじを引く »

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

最近のトラックバック

無料ブログはココログ