胃腸の検査、無事終了
先日の胃腸の内視鏡検査、何とか終えることができ、やれやれです。
当日の朝に飲む下剤は、スポーツ飲料っぽくて飲みやすい一方、検査前夜に飲む下剤の味が苦手で、200mlと少量だけど、とても飲みづらかったです(>_<)
事前説明や資料には、前夜の下剤で朝までに便が出るとあったけど、私は全くその兆候がありませんでした。
少し不安の中、当日の下剤を飲み始めました。
いよいよ腸のスッキリタイムです。
が、何度トイレに行っても、なかなかきれいにならない。
家を出る時までにきれいにならなかったらどうしよう。と焦りが膨らみます。
家を出る10分前くらいに、やっといい状態になったのだけど、その前が全然きれいでなかったから、この1回でOKと判断していいのかなぁ。
まだきれいな状態でないかも…と、不安な気持ちで病院に向かいました。
病院で2回トイレに行き、「だいたい大丈夫だろう」な状態に。
あー、良かった。
問診&着替え&麻酔の準備をして待機。
寝ている間に終わるから、苦痛がない点は安心です。それでも、緊張してしまう^^;
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
さぁー、待ちに待った私の番。
胃カメラを通すための器具を口に加え、コロナ対策とのことで医療用のマスクをその上から装着されたところまで記憶にありますが、気がついた時は終わっていました。
何ということでしょう。
そう、1度も目覚めることなく検査が終了。
麻酔が残っているのか、体と頭が重いまま更衣室(待機室)に移動し、しばし休憩。
簡単な検査結果の話を聞き、着替えて終了。
検査に呼ばれる直前から、終了して更衣室(待機室)に移動後までで約1時間ほど経っていました。
今回は麻酔量が多かったのか、帰りのバスと電車の中でも、まだ覚めきっていない感覚でした。
で、帰宅後、菓子パンを食べたんですが、「ん?喉が痛い」
きっと胃カメラが擦れたんやろね。
4,5日ぐらい痛み&違和感が続き、食べづらかったです。
喉が痛くなったこと、麻酔がよく効いてしばらく体と頭が重かったことは、初めての経験で嫌だったけど、胃腸に悪いものはできていなかったので良かったです。
検査結果の詳細、血液&エコー検査の結果等、最終の診察は残っているけど、とりあえず、胃と大腸検査が終わってひと安心。
あー、やれやれです。
最近のコメント